2009年09月08日
夢のような寝心地~♪
みなさん知ってます?
低反発マットレス。
先日、ベッドにひいていた3つ折りのマットレスの外側が破れ、中身が露出する羽目に。
元来、面倒くさがりなのでそのまま放っておいたんですが、中身のスポンジに当たっていた背中部分が荒れ荒れに!!
アレルギー反応がでたようです。
痛痒い為、仕方なく新しくマットレスを購入する事にしました。
で、ドーセならと買ってきたのが低反発マットレスなんです。
とりあえず、お約束の手形実験。写真では分かりにくいかも知れませんが、しっかりと手の跡が!!

そして寝心地の方ですが...結論から言うと、イイ!!ってことです。
何がどういいのか?と言われると難しいんだけど、簡単に言うと…。
寝つきが凄く良くなった気がする。
そもそもどんな場所でも眠ることができる僕ですが、実はたまに眠れなくなることがあります。なんか、体の位置がしっくりしないような、体の芯がムズムズするような…。
低反発マットレスにしてからというもの、そんな夜はまだありません。
夢のような寝心地とまでは正直、言えないまでも、自分にはどうやらとても合っているようです( ̄▽ ̄)b
低反発マットレス。
先日、ベッドにひいていた3つ折りのマットレスの外側が破れ、中身が露出する羽目に。
元来、面倒くさがりなのでそのまま放っておいたんですが、中身のスポンジに当たっていた背中部分が荒れ荒れに!!
アレルギー反応がでたようです。
痛痒い為、仕方なく新しくマットレスを購入する事にしました。
で、ドーセならと買ってきたのが低反発マットレスなんです。
とりあえず、お約束の手形実験。写真では分かりにくいかも知れませんが、しっかりと手の跡が!!

そして寝心地の方ですが...結論から言うと、イイ!!ってことです。
何がどういいのか?と言われると難しいんだけど、簡単に言うと…。
寝つきが凄く良くなった気がする。
そもそもどんな場所でも眠ることができる僕ですが、実はたまに眠れなくなることがあります。なんか、体の位置がしっくりしないような、体の芯がムズムズするような…。
低反発マットレスにしてからというもの、そんな夜はまだありません。
夢のような寝心地とまでは正直、言えないまでも、自分にはどうやらとても合っているようです( ̄▽ ̄)b
2009年09月07日
久しぶりのボーリング。結果は...
今日は久しぶりのボーリング。
ユーズネットさんのボーリング大会にお邪魔してきました。

でもね、散々な成績でした。2ゲームしたんですが、1ゲーム目がね、ヒド過ぎる。
日ごろお世話になってる「ルーコ」さんの社員さんたちに交じって参加させていただきました。
そもそもが開会時間を18時と勘違いしていて2時間も早く会場に乗り込んでしまった僕。グッドウィルで物色したり、マックで月見バーガー食べたり、車でテレビを見たりして待ち時間を過ごしました。今考えれば、一度戻ってもよかったくらいの時間ですね。
それにしても今日のボーリング大会で印象に残ったのは、表彰式でガンバって司会をしていたユーズネットの社員さんでした。新人らしいドジっぽさと一生懸命さがありましたね。
それを見守る井上会長のまなざしが厳しくも温かかったのが印象的でした。
ちなみに写真は投げたボールの行く末を案じている「ルーコ井上」さんです。
ユーズネットさんのボーリング大会にお邪魔してきました。
でもね、散々な成績でした。2ゲームしたんですが、1ゲーム目がね、ヒド過ぎる。
日ごろお世話になってる「ルーコ」さんの社員さんたちに交じって参加させていただきました。
そもそもが開会時間を18時と勘違いしていて2時間も早く会場に乗り込んでしまった僕。グッドウィルで物色したり、マックで月見バーガー食べたり、車でテレビを見たりして待ち時間を過ごしました。今考えれば、一度戻ってもよかったくらいの時間ですね。
それにしても今日のボーリング大会で印象に残ったのは、表彰式でガンバって司会をしていたユーズネットの社員さんでした。新人らしいドジっぽさと一生懸命さがありましたね。
それを見守る井上会長のまなざしが厳しくも温かかったのが印象的でした。
ちなみに写真は投げたボールの行く末を案じている「ルーコ井上」さんです。
2009年09月06日
夏空とソフトボール
今日は朝早くから組合の親善ソフトボール大会。
普段の日曜日は早起きなんてしないのでもう眠くってしょうがないです。
しかも、出場予定ではなかったのに欠席者が出たため急きょ出場することに!!!!
そもそも、ここ数年キャッチボールすらしたことの無い僕ですから、当然グローブも持ってません。
しょうがないので見学チームの方に借りて参加です。

打つ方は3の2でままの戦績。守る方はサードだったんですが、ラインに近いところを2本抜かれました。あまり守備位置というのがわかっていないのがやはりダメな原因でしょうね。野球、あんまり見ないんです...。
でも、それなりの打球もちゃんと取ることができました。まだまだ体は動くな!と思った瞬間です。
しかし、その後がいけません。そもそもキャッチボールすらもここ数年はほとんどしてなかったので、野球のボールよりも大きなソフトボールの球は投げにくくていけません。
ファーストへの悪送球を2回も!!5点差で負けましたが、そのうち2点は僕のせいでしょうね。
なにはともあれ、久しぶりに太陽の下でスポーツをして倒れずに済んでよかったよかった。
普段の日曜日は早起きなんてしないのでもう眠くってしょうがないです。
しかも、出場予定ではなかったのに欠席者が出たため急きょ出場することに!!!!
そもそも、ここ数年キャッチボールすらしたことの無い僕ですから、当然グローブも持ってません。
しょうがないので見学チームの方に借りて参加です。
打つ方は3の2でままの戦績。守る方はサードだったんですが、ラインに近いところを2本抜かれました。あまり守備位置というのがわかっていないのがやはりダメな原因でしょうね。野球、あんまり見ないんです...。
でも、それなりの打球もちゃんと取ることができました。まだまだ体は動くな!と思った瞬間です。
しかし、その後がいけません。そもそもキャッチボールすらもここ数年はほとんどしてなかったので、野球のボールよりも大きなソフトボールの球は投げにくくていけません。
ファーストへの悪送球を2回も!!5点差で負けましたが、そのうち2点は僕のせいでしょうね。
なにはともあれ、久しぶりに太陽の下でスポーツをして倒れずに済んでよかったよかった。
2009年09月06日
超長~いロ~ルケーキ
昨日は豊田青年会議所(豊田JC)の事業で長~いロールケーキ造りをしてきました。
場所は鞍ヶ池公園のくつろぎ館前広場。
テントを何張りも並べて場所を設営しました。
一般の方たちに無料で参加していただき、みんなでロールケーキ作りです。
先着300人のところ、受付開始5分で満員御礼という大人気ぶりでした。
そしてみんなで生地を並べて、チョコレートクリームを塗って、下山のブルーベリーと猿投の桃をトッピング。
地産地消にこだわりました。
準備が整ったところで...、みんなの力を合わせて「えい!」って巻きます。
見事に完成です。どうです?長いでしょ~!

今回の事業は一般の人たちにそれぞれの地域の活性化のために、多くの人たちが気軽に集まってもらえる手法を紹介するという目的で開催されました。
ロールケーキというのは一手法にすぎませんが、形を変えて様々な地域で人々が集う時間・場所ができればいいですね!
場所は鞍ヶ池公園のくつろぎ館前広場。
テントを何張りも並べて場所を設営しました。
一般の方たちに無料で参加していただき、みんなでロールケーキ作りです。
先着300人のところ、受付開始5分で満員御礼という大人気ぶりでした。
そしてみんなで生地を並べて、チョコレートクリームを塗って、下山のブルーベリーと猿投の桃をトッピング。
地産地消にこだわりました。
準備が整ったところで...、みんなの力を合わせて「えい!」って巻きます。
見事に完成です。どうです?長いでしょ~!
今回の事業は一般の人たちにそれぞれの地域の活性化のために、多くの人たちが気軽に集まってもらえる手法を紹介するという目的で開催されました。
ロールケーキというのは一手法にすぎませんが、形を変えて様々な地域で人々が集う時間・場所ができればいいですね!
2009年09月05日
うちの娘のオッ○イ
昨日、大変な発見をしました。
うちの娘のオッ○イが、大変なことになってるんです。
ふつうは何対かになってるはずのオッ○イが、右側が3つの左側が4つに!!!

これって普通なんでしょうか?
うちの娘のオッ○イが、大変なことになってるんです。
ふつうは何対かになってるはずのオッ○イが、右側が3つの左側が4つに!!!
これって普通なんでしょうか?
2009年09月04日
チャンプールでランチ♪
2009年09月03日
マニアックなブランド!?
先日京都へ遊びに行った時のこと、ふと入った革製品のお店で気に入った財布を見つけて衝動買い。

ただ、一度も聞いたことのないブランドだし、手作り革製品のメーカーなんてマイナーなんだろうなと思っていました。
それでも一目ぼれ状態だったので、今まで使用したことのない長財布だったけど買ってしまいました。
ほら、お尻のポケットに入れるとはみ出すでしょ?あれが気に入らないんだよね~。取られるか落としそうで...。
で、先日ふと机の上においてたらそれを見つけた妹が「Ain Sophじゃん!お兄ちゃんそんなの持ってんだ?」だそうです。
どうも、一部では人気のブランドのようですね。
自分が気に入ったものが実は密かな人気ブランドだったなんて、ちょっと嬉しかったりします。
ただ、一度も聞いたことのないブランドだし、手作り革製品のメーカーなんてマイナーなんだろうなと思っていました。
それでも一目ぼれ状態だったので、今まで使用したことのない長財布だったけど買ってしまいました。
ほら、お尻のポケットに入れるとはみ出すでしょ?あれが気に入らないんだよね~。取られるか落としそうで...。
で、先日ふと机の上においてたらそれを見つけた妹が「Ain Sophじゃん!お兄ちゃんそんなの持ってんだ?」だそうです。
どうも、一部では人気のブランドのようですね。
自分が気に入ったものが実は密かな人気ブランドだったなんて、ちょっと嬉しかったりします。