2009年10月19日
娘のお婿探し。
うちの娘もまもなく1歳になろうかとしております。

そんな娘が今日、突如として発情と思われる行動をしました。
対象は僕の腕。それも左腕のひじ限定。
右腕には何の反応も示しません。
まだまだ子供だと思っていたんですが、成長ってのは早いもんですね。
でも、スムースヘア(ショート)のミニチュアダックスって数が少なくてなかなか旦那さんが見つかりそうもありません。
もし身近にいたら教えてください。
うちの娘はなかなかの美人だと思いますよ!
そんな娘が今日、突如として発情と思われる行動をしました。
対象は僕の腕。それも左腕のひじ限定。
右腕には何の反応も示しません。
まだまだ子供だと思っていたんですが、成長ってのは早いもんですね。
でも、スムースヘア(ショート)のミニチュアダックスって数が少なくてなかなか旦那さんが見つかりそうもありません。
もし身近にいたら教えてください。
うちの娘はなかなかの美人だと思いますよ!
2009年10月18日
結婚式(続き...)
昨日はツレの結婚式でした。
その続きです。
挙式が行われたのは岡崎市明大寺町にある「六所神社」
1634年に建てられ、昭和10年には国指定の重要文化財となったほどの由緒あるお寺です。
そしてこれが「花嫁行列」

新郎新婦を先頭に、鳥居から本殿までみんなで練り歩きます。
僕も写真撮影ご一緒に並んで歩きました。
心配していた天気もなんとかもち、無事に神前式を終えることができました。

そして披露宴では「ファーストバイト」(最初に食べさせてあげること。)をやったりと終始熱々ムードの二人を見ることができました。

記念に、仲の良かったツレみんなで記念撮影。

良い結婚披露パーティーになりました。
さて、これでツレの中で残るは僕だけになってしまいました。
頑張ろう...。
その続きです。
挙式が行われたのは岡崎市明大寺町にある「六所神社」
1634年に建てられ、昭和10年には国指定の重要文化財となったほどの由緒あるお寺です。
そしてこれが「花嫁行列」
新郎新婦を先頭に、鳥居から本殿までみんなで練り歩きます。
僕も写真撮影ご一緒に並んで歩きました。
心配していた天気もなんとかもち、無事に神前式を終えることができました。
そして披露宴では「ファーストバイト」(最初に食べさせてあげること。)をやったりと終始熱々ムードの二人を見ることができました。
記念に、仲の良かったツレみんなで記念撮影。
良い結婚披露パーティーになりました。
さて、これでツレの中で残るは僕だけになってしまいました。
頑張ろう...。
2009年10月17日
いよいよ結婚です。

今日はついにツレの結婚式の日です。
奥さんが神前式に憧れているということで、神社で挙式。
花嫁行列をどうしてもやりたいらしく、ツレは仕切りに空を気にしてます。
雨が降ると中止になってしまうそうです。
後1時間。天気がもつように祈るばかりです。