2009年11月07日
子供も学生も元気いっぱい!
今日は「豊田てらこや」の活動で大林小学校に来ています!
11月事業「みんなおいでよ!昔あそびの王国へ ~運動の秋、食欲の秋~」が開催されています。

子供も学生も元気いっぱいで、そのタフさには驚かされます。

障害物リレーや玉入れ、Sケンなど、昔ながらの遊びを取り入れた運動会!
大人も混じったリレーもありましたが、たった100mで大人はみんなネをあげていました。
子供も学生も元気いっぱい!
恐れ入ります。
11月事業「みんなおいでよ!昔あそびの王国へ ~運動の秋、食欲の秋~」が開催されています。
子供も学生も元気いっぱいで、そのタフさには驚かされます。
障害物リレーや玉入れ、Sケンなど、昔ながらの遊びを取り入れた運動会!
大人も混じったリレーもありましたが、たった100mで大人はみんなネをあげていました。
子供も学生も元気いっぱい!
恐れ入ります。
2009年11月03日
お絵かきバス

帰り道で、お絵かきバスに遭遇しました!
ニュースで見たことはありましたが実物は初めて。
ホントに子供達の自由な絵が描かれていて、なんかいい感じです。
「これ、豊田てらこやでやりたいな。」なんて考えたりしました。
募集の時も大人気だったそうですね。
子ども達の笑顔が輝く街。そんな街にしたいですね。
2009年10月10日
牛がいっぱい!!

今日は牛がいっぱいの久保田牧場さんに来ています。
「豊田てらこや」の10月事業、「化けつつプリン!?牛と遊モゥ〜」が開催中です。
乳搾りをしたり、餌やりをしたり、今は乳搾り競争中!!

まだまだ夕方まで続きます。
この後は牛を横目に牛を食す…。バーベキューします。
2009年10月05日
牛の乳搾り。
今度の土曜日は上豊田駅近くの牧場で牛の乳搾り体験しちゃいます。
豊田てらこや10月事業「化けつつプリン1?牛と遊モゥ~」のお知らせです。

ただ乳を搾るだけじゃなく、餌をやってみたり、実際に触れてみたり。
牛乳でプリンも作ったりしちゃいます!
しかもしかも、お昼ご飯はバーベーキュー!
牛たちを眺めながら牛を食す。ちょっと考えてしまうような情景が目に浮かびますがそこは置いておきましょう。
参加できるのは子供さんになります。ひとりでちゃんと動き回ったりできれば大丈夫だと思いますが、親御さんの判断で参加させてください。
なお、大学生ボランティアの子たちがたくさんいますので、子供達もおおはしゃぎ間違いなしです。
詳しくはチラシをご覧ください。
豊田てらこや10月事業「化けつつプリン1?牛と遊モゥ~」のお知らせです。

ただ乳を搾るだけじゃなく、餌をやってみたり、実際に触れてみたり。
牛乳でプリンも作ったりしちゃいます!
しかもしかも、お昼ご飯はバーベーキュー!
牛たちを眺めながら牛を食す。ちょっと考えてしまうような情景が目に浮かびますがそこは置いておきましょう。
参加できるのは子供さんになります。ひとりでちゃんと動き回ったりできれば大丈夫だと思いますが、親御さんの判断で参加させてください。
なお、大学生ボランティアの子たちがたくさんいますので、子供達もおおはしゃぎ間違いなしです。
詳しくはチラシをご覧ください。